【超簡単】英語のLとRの発音の違いがわかる方法
英語の勉強をしていて気になるのがLとRの発音の違い。
一体何が違うって言うのさ!!
と日本人としては文句も言いたくなるところですが、英語では違うんだから英語を話したいなら理解しなければいけない。
なんてこったい。
オラに英語なんて無理だったんだ。。
と諦めかけたところで思いついた疑問が
なんで歌のラララはLaLaLaなのか?
疑問に思ったことないですか?
その謎を解き明かしたとき、LとRの発音の違いが判ります!(`・ω・´)キュピーン
ラララって歌ってみよう
適当に知ってる歌とか、もしくはナウシカのあの歌とか、大黒摩季のあの歌とかなんでもいいんでラララと歌ってみてください。
で、そのとき舌が口の中でどうなってるか気にしてみてください。
どうですか?
上アゴとか上の歯の裏にちょっとあたりながらラララって言ってますよね?
これがLの発音です。
口の中で舌が当たる場所があります。
Rの発音でラララと歌ってみよう
逆に口の中で舌がどこにも当たらないように発音するのがRの発音の仕方らしいです。なのでそこに気を付けながらラララと歌ってみてください。
どうですか?
歌いにくいですよね?
なんか「う」みたいに口をすぼめてなんか「ぅるぁ」みたいな感じの発声になってとてもじゃないけど歌えないです。
そう!だから歌のラララはLaLaLaだったんです!(・∀・)
まとめ
ラララって歌えるのがLの発音。
ラララって歌えないのがRの発音。
あとはこの発音の仕方で色んな単語を練習してみればもうLRの発音の違いに悩まされることはなくなるでしょう。