貧乏人は麺を食え!米を食いたきゃ努力しろ!
みなさ~ん!稼いでますか?
お金があれば何でもできる!!
。。そう!
金さえあれば。。(´;ω;`)
というわけでね、今日は貧乏な食事の話です。なんて悲しい。。
みんな本当に金ないの?
みなさん、ご飯はどうしてますか?自炊してます?
自炊してる人って少ないですよね?そのくせ金無いって人多くないですか?
こんなこと言うとなんですが、昔は高度経済成長で給料がばんばん上がったから金があったみたいなこと言ってる人がいますが、当時だって若いときはみんな安月給だったでしょ。
それをやりくりして車買ってたんでしょ。
お前、腹減ったらすぐコンビニ寄ってないか?
飯はいつも外食かコンビニじゃないか?
そら金無いよ。当たり前でしょ。
まぁまぁ金もらってるのに無駄遣い多すぎなヤツ多すぎ。
自炊しろよ、自炊。
ちなみに私の父は団塊世代なんですが、父はカレーが嫌いです。なんで嫌いかというと若いときの一人暮らし時代にさんざんカレーを自炊して食ったからだそうです。
もはやお米は金持ちの食べ物です
日本人なら自炊と言えば白米を食したいところですが、米はちょっと高い。貧乏人には白米なんて贅沢品ですよ。
なんか生活保護のクセに和牛が普通の値段で買えないとか言ってたキ◯ガイがいましたが
もう米すらも贅沢品です。サンクチュアリの伊佐岡幹事長も言ってましたよ
ってね。もう米は金持ちの食べ物なんですよ。貧乏人はもっと安いもの食って食費を減らして他にお金を回しましょう。
もうね、金が無いってんなら無いことを自覚して質素に生きましょう。贅沢はたまにでいいんですよ。
貧乏人は麺
麺と言ってもインスタントラーメンじゃないですよ。インスタントラーメンなんて贅沢品です。
パスタですよ。パスタ。オシャレなイタリアン。
私の家の近所のドラッグストアでは1㎏158円で売ってます。10㎏買っても1580円。米より断然安い。
それをどうやって食べるかと言えばもちろん「ペペロンチーノ」ですよ。油のおかげで十分満足感あるので具無しでも大丈夫。金が無いときは毎日ペペロンチーノですよ。
しかし、毎日ペペロンチーノではさすがに栄養が気になる方にお勧めなのが「焼きそば」です。
これも私の近所のドラッグストアでは焼きそばの麺だけなら1人前18円で売ってます。味付けは安いウスターソースを買って自分ですればいいんですよ。
焼きそばなら安くて日持ちもする貧乏人にとって最高の野菜である玉ねぎ・ニンジンで量増しできる。もやしを入れてもいい。なんてヘルシーなんだ。たまにはちょっと贅沢して目玉焼きをつけるのもいいね。タンパク質も賄える。
たまに純和風なものが食べたくなったら「焼うどん」がいいよ。香ばしい醤油の味ってなんかたまらんものがあるもんね。鰹節とかあったら超贅沢だね!
冗談ですけどね
この記事はもちろん半分冗談です。毎日麺食べてたら絶対体壊しますからね。
でも、最近は食べ物がどんどん高くなってきてるし、貧乏人には外食どころか自炊したって良いものが食べれなくなる時代が来るんじゃないかと心配してます。